上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
かめちゃ~ん、びっくりです!
先週届いた生協(Coop)の注文書あさって(水曜)出すので昨日チェックし、それ全く同じの注文したんですよ。って言うか、OCR記入したんですよ。私も最初う~ん・・・と悩んでしまったけど、安い割りに曲数が多いからま・いっかぁのノリで。。 だけどここまで良いとなるとウシシの気分 ![]() アイちゃんパパさん、良いお父さんしてますよ!昨日のテレビの待寺優君のお父さん(山王動物病院の獣医師)の似てるかも・・・!? 詳しい詳しい説明ありがとうね。 それと、アイちゃん、そんなに不器用って気がしません。もっとアイちゃんの事自信を持って自慢してくださいね。私はアイちゃんもすっごい子って思えていますよ。それにかわいいし。りこたんの先輩お姉ちゃんなのだから♪ 今、注文書写メ撮りました。これからBBSに画像UPしておきますので見に来てください。 画像BBSのURL http://bbs10.fc2.com/php/e.php/rikotanlifeBBS/ うん、父ガメさん、やるぅ~って思った!
カメちゃん、父ガメさんのやる事に 反射的に反発しちゃダメだよ~(* ̄m ̄) ププッ 父親の目線で見てる子どもと 母親が見てる子供への目線ってちょっと違うよね。 お母さんは比較的一生懸命に 興味のある事に何かを求める。 でも お父さんって どっちかっていうと、“それ、ずれてない?!”って言うような所に 何かを感じて見出してくれる。そんな感じしない? これからも 父母双方のアプローチを大事に アイちゃんにとって 良い事、見つけて行って下さいね! 3本指・・・ダブルピース ![]() ![]() し、し、しかも、アイさん、両手で出来てるじゃないですか! 素晴らしいですよ!! 今週、生協には この本の注文がドッサリ来るかも。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
[2007/02/05 17:10]| URL | may #yErO6BWs [ 編集 ]
あいちゃんすごーいぃ。康平なんでやっと今ごろ2本指と3本指できるようのなったのよ。もう4歳なのにー。
だから あいちゃんは不器用ではないと思う。 康平は特に小指短いからなー親指で小指を押さえるのに苦労してました。
[2007/02/05 22:11]| URL | るみるみ #- [ 編集 ]
大人でも良いのですよ!
何で子供の目線で大人を見ないの!(笑) 三本指…ニブイ!Vが二つ! 四本指…サブい!(寒い) だから五本指は…しぶい! なんて!寒いオヤジギャグでした! 最近 18Tトリソミーのお友達がお空に旅立っているように想います。 お空のお友達に、ありがとう! あらっ、偶然ですね! へえ~、生協でも取り扱っているのね。
もしかして、ひそかに人気なのかもしれませんね・・・ HPの方も見ました。こちらにも、写真がイッパイだね。 着々とHP充実に向けて頑張ってますね。 きっと、小さいお友達には、いろいろ参考になり、 励みになるHPですね。これからも楽しみ! アイのこと、あまり卑下ばかりするつもりはないのですが、 私のクセで、つい、マイナス面を強調してしまいます。 でも、そういう発想って、どこかに出るから、やっぱり良くないよね。 兄ガメの時も、絵は苦手とか決めつけて、考えてみたら、 絵が好きになるような働きかけなど、全然してなかった気がするもの・・・ アイが不器用というのも、一つ下の(ダウン症の)子が、 簡単にできている遊びができなかったのを見て、結構 決めつけてしまったかも。 だったら指先使う遊びを工夫してやればいいんですよね。 プラス思考で行かなくっちゃ!ですね。ありがと、ファンタジアちゃん。
[2007/02/06 05:10]| URL | カメ #1CgDq8ng [ 編集 ]
そっか~。ここは、父ガメに感心?感謝?すべきところだったのね。
全然、そういう発想忘れてたわ。 確かに、私は、父ガメが買ってくるオモチャや絵本類など、 いつも、中味をよく見もしないで、「え~、また買ってきて!」 と ついつい、簡単にすぐ物を買う、ということだけ、責めておりました・・・ でも、確かに父ガメが買ってきたものを、アイが、すっかり お気に入りになって、よく遊んだり見たり、ということ あるんですよね。 もう少し、父ガメの視点も尊重せねば・・・ やはり、変わるべきは、私の方から、のようですね。あは。 前もね、童謡の本紹介したあと、偶然かもしれないけど、 (たまたまお店でどーんと売り出している時期だったのかも) やたらみ小さい子のママたちが、その本を持ち歩いているのを 見るようになったの。 もしかしたら、今回も・・・ (宣伝料はもらってませんよ~)。
[2007/02/06 05:19]| URL | カメ #1CgDq8ng [ 編集 ]
だって、康平くんとアイは、学年こそ違え、月数で言えば、
そんなに大きく離れてないですもんね。 ただ、私も、ほんと、すぐに子どものこと、○○は苦手、 △△は好きじゃない、とか決めつけるクセがあって、 そういうのいかんなー、と反省しました。 子どもの興味関心って、ちょっとしたことで変わりますもんね。 もっとこまめに、いろいろ遊びを工夫してやりたいと思います。
[2007/02/06 05:24]| URL | カメ #1CgDq8ng [ 編集 ]
ほんと、手遊びは子どものもの、って決めつけなくて
いいんですよね。 子どもと一緒にやっていて、楽しいですもんね。 「トントントンひげじいさん」のポロズル・バージョンとか 好きです~。 やっぱり遊び心を忘れない、自分も楽しむ、ってのが 一番いいかもしれません。 最近、本当に、18Tのお友達が、お空に帰ったという お知らせが続きましたね。ちいママさんのところで見て、 私も胸のつぶれる思いでした。 お空の子どもたち、お空で楽しく遊べるといいですね。
[2007/02/06 05:29]| URL | カメ #1CgDq8ng [ 編集 ]
3本指は「おひげ」かな~?楽しそう
![]() お父さん指と赤ちゃん指がコンニチハ!は やってみて「なるほど」でしたが…主役は3本指なのですよね。 今日の療育施設では、簡単な「手遊び」を先生と皆でやってて 少しずつ真似が出来るようになってきました。 ただしMayuの気に入ったのを、気に入った時にしか披露できませんが… ![]() 父ガメさん ![]() 以前買ってきてくれたのでしょうが…ぜひ今晩にでも 「このDVDで3本指ができるようになったんだよ ![]() 次の野球の時にはアイちゃんとお留守番してくれること間違いナシ! 私は、どんなお姉さんが出てくるのか楽しみです ![]()
[2007/02/06 17:53]| URL | ウッキィ~母 #- [ 編集 ]
ピンポーン、「おひげ」正解です!
さ~すが、ウッキィ~ちゃん。 Mayuちゃんと、しっかり手遊びやってるね。 でも、私は、写真を撮ったときには、気付かなくて、 あとでDVD見て、あ~、3本はネコさん、だったから あのポーズだったのか、と、納得。 すみません。DVDも、一人で見せてることが多かったわ・・ そうね~、今回は、もっと父ガメのお手柄をほめたたえなくっちゃ、ですね。 いや、そうすると、また余計なオモチャ類、いっぱい買ってきそうだし・・ キレイなお姉さん、淡々として、なかなかいい味出してます。 真面目な顔で、「オニのパンツ」を、丁寧に踊ってくれます・・・
[2007/02/07 05:45]| URL | カメ #1CgDq8ng [ 編集 ]
今度はおもちゃ、ちちカメさんに作成して頂いたらどうでしょう!
兄カメさんの一緒に…! お父さんの手作りの物って言うのもいいのかも? 私は不器用だから駄目だけどね! なるほど~。そういう手もありますね・・・
ただ、兄ガメは、工作好きですから、見込みありますが、 肝心の父ガメは、休日はいつもぐうたら寝てるばかりで あてにできないな~。 そういうの器用な人って、うらやましいですよね。
[2007/02/08 16:03]| URL | カメ #1CgDq8ng [ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|