記事は分けても、続きを一気に書きたいと思います。
明日は、野球の卒団式(涙、涙、になるでしょう)で 親も一言(かなり長く?)ずつ挨拶するので、 考えをまとめなくてはいけないし そして3月はまた別のことで忙しくなってしまうし 今朝を逃すと、この話題ももう書く機会がなくなりそうなので・・ 実は、アイが兄ガメの風邪がうつったか(兄ガメは微熱程度で済みましたが) 咳が出て、夜には熱も出て、今週後半はすっかり予定が狂い もう終わっているはずの採点も、昨日答案を受け取ってくるだけがやっと。 明日の卒団式も出られるか微妙です。 (すでに今日の予定は全部キャンセルです (T T)・・・) アイが起きるまでの今のこの時間しか余裕がないので、なんとか・・・。
続きを読む
スポンサーサイト
|
ずっと、アイの就学に向けての動きについて
書きたいと思いつつ、 機を逃すうちに、書きたいことがどんどんたまって 日々、状況も気持ちも変化していて うまくまとまりますかどうか・・・ ここは時系列に沿って、この一ヶ月の歩みを 振り返りたいと思います。 (長くなりそうなので、何回かに分けるかもしれません。) |
時系列的にはさかのぼるのですが、
ウッキィ~ちゃん一家が来てくれた土曜日の午後は 実は、「みやぎダンス」の公演があり、 (日曜日もあったのですが、私が一日仕事でダメで) アイを連れて観に行ってきました。 これまでは、託児をしてもらって 私一人で観ていたのですが、 最近、だいぶ音恐怖症、舞台恐怖症が薄らいできたので 大丈夫かもしれないと思い、 いや、半分は、 始まってすぐ出てくることになるかもしれないと覚悟しながらも、 一つのチャレンジと思って 一緒に観ることにしました。 |
昨日は大雪(!)の中、子供会の歓送迎会が行われました。
(いや、ほんと行って帰ってくるのが、一番大変でした・・) 小学校はすれ違いになる兄ガメとアイが 唯一どちらも正式な参加者として (どちらかの付き添い、ではなく) 一緒に出る行事ということで、なんだか感慨深かったです。 |
| ホーム |
|