上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
昨日は、野球のお茶当番。
練習の時や試合観戦だけなら、アイを連れて行ってもいいのだけど、 試合の日が当番だと、朝早くから一日じゅう外だし、 アイ連れでは、仕事にならないので置いていった。 前にも、父ガメとばあちゃんと半日ずつで 何とかなったから、一日預けても、まあ大丈夫だろうと あてにできるようにもなったし、 昨日は近くのグランドだったので、いざとなれば すぐ往復もできるし、と思って。 というわけで、朝は、起きてきたアイの着替えだけ済ませて、 まだ寝ていた父ガメに「じゃあ、よろしく~」とだけ 声をかけて、出かけた。
続きを読む
スポンサーサイト
|
いつもオムツなどを買うドラッグストアでは、
お菓子や飲み物など食品も置いてある。 中には、ちょっと変わったものも・・・ ここでは、食品はめったに買わないのだが、 この日はどうしたわけか、 フラフラといくつか買ってしまった。 |
昨日は兄ガメの学校の授業参観。
クラス替えはなかったけど、今年もまた担任が替わり これで4年間、毎年違う先生に。 これまでもらった学級通信からは、 生徒一人一人の良さを、しっかり見てくれる先生だな、 とても言葉を大事にしている先生だな、という感じを受け、 どんな先生かな~と楽しみにしつつ、 行ってきました。 |
今週から、いよいよお昼寝を試してみることになりました。
(月曜日はポーテージで早退したので、火曜から) 最近、家にいるとめったにお昼寝しなくなっていたアイ。 まず、最初は寝ないだろうな~と思っていました。 よく、お昼寝しないからと呼び出しがある、なんて 話も聞いていたので、初めての日はドッキドキ。 いつ電話がかかってくるかと、落ち着かず過ごしました。 |
仙台は、満開になってから、
雨が降ったり肌寒い日が続いたりで、 あまりお花見日和に恵まれません。 とはいえ、我が家の近辺は、山沿い?のせいか 仙台市中心部より気温が低いので、 まだ桜もちらほら咲き始めか、つぼみのままで いっこうに開花が進んでいません。 いつもなら、公園や学校周辺の桜が綺麗な頃なのに、 さっぱりです。 アイを送り迎えの道も、肩をすくめて歩いています。 |
この週末は、土曜日は、父ガメと兄ガメ、
私とアイ、という組み合わせで別行動、 日曜は、逆に私と兄ガメは野球、 アイは前半父ガメ後半ばあちゃんとお留守番。 こちらの心づもりとちぐはぐになって、 多少イライラしたり、ガッカリしたりもありつつ、 でも、それらを帳消しにするくらい、 素敵な誕生日プレゼントをもらった。 |
保育所が始まって10日ほど経ちました。
アイは、毎日元気に通っています。 昨日と一昨日は、帰りの坂道も 全部歩いてくることができました! (もちろん、かなりゆっくり、何度も止まりながらだけど) 思ったより早く、往復歩くことができるようになり、 それだけでも、なんだかとっても嬉しい母です。 |
まだ「慣らし保育」ですが、
保育所生活が始まりました。 とりあえず、この2日間の様子を 書いてみたいと思います。 |
あーたんのことがあったばかりで、
日々あーたんのいないさびしさと懸命にたたかっている あーたんママの日記(「あーたんトリオ」)は、涙なしでは読めず、 自分だけ楽しい思いをした記事など、書くのもためらわれるけれど、 我が家にとって、そして私自身にとって、 やはり大きな、意義深い出来事だったので、 記しておきたいと思います。 新年の希望の一つであった、 家族での初めてのディズニーランド行き、決行しました! |
| ホーム |
|